【悲報】iHub.globalのヘリウムマイニング有料化確定…。

おはこんばんにちわ…。Nissyです(இ﹏இ`。)ビェー

いやぁ…。悲報です(泣)

タイトル画像を見てすべてを理解されたかと思いますが、以前ご紹介した暗号資産ヘリウムの無料マイニング案件で、当初iHub.globalから無償提供予定だったマイニング機器(Hotspot)が「無料から有料に変更となってしまいました…。

有料化の理由は下記の通りです。

iHub.global社はマイニング機器(Hotspot)を無償提供しヘリウムネットワークの拡大を図ったが、転売目的等の理由からHotspotを稼働させない人が多数おり、iHub.global社としてもマイニング機器を稼働させてもらわないと事業として成り立たない為、有料化に踏み切った。

ため息が出てしまいますね…ハァ━(-д-;)━ァ

ヘリウムマイニング自体の期待値が下がった訳ではありませんし、有料となってもヘリウムマイニングをしたい人は沢山いらっしゃいますが、通常は5万〜10万円程度するマイニング機器が無料で手に入り、元手ほぼ0円で暗号資産のマイニングができると言うところがユーザー側からしたら大きな魅力だった訳なので、ヘリウムマイニングに参加する敷居は随分と高くなってしまい、これを機に予約をキャンセルする人が多数出てくると思われます…。

有料ならやらないという方は、ご安心ください。特に何もしなくても支払が発生することはありません。

心配な方は、あなたのiHub.globalアカウントページからHotspot予約をキャンセルしておきましょう(*´`*)b

下記では、有料化プランの内容を詳しく説明して行きます。

ユーザーは支払いプランを選択

プランA プランB

・手数料 99$(12,000円)
・月額 18$(2,000円)× 3年間(4年目〜は月額無料)

・手数料 99$(12,000円)
・預け金 400$(46,000円)
 >> マイニング機器を返却すると400$は返金される

支払総額:手数料12,000円 +(月額2,000円 × 36ヵ月)= 84,000円 支払総額:手数料12,000円 + 46,000円 = 58,000円

★上記$ ➡︎ 円換算は目安です。

プランAよりプランBの方がお得ですが、正直プランAでも3年で84,000円(年28,000円 / 月2,300円)であれば、Heliumの展望にもよりますが、ヘリウムマイニングで得られる報酬で利益は全然出ると思いますので、有料であったとしても、私は投資する価値は十分にあると思います(*´꒳`*)b

2022年1月6日時点のヘリウム1トークン当りの価値は「37$(4,300円)」ですので、月に1トークンでも報酬があれば黒の計算になりますね!

無料 ➡︎ 有料の変更点

無料から有料になったことによる変更点が3点ほどありますので、下記に明記します。

  1. iHub.global側でHotspot配送準備が出来たらユーザーへメール通知が来る。その際にユーザーは99$の手数料を入金するか決める(入金すれば配送され、入金しなければ配送されません)
  2. Hotspotには別売りの電波強化キット(アンテナ)が必要。上記99$にアンテナ代が含まれる。
  3. マイニング報酬が「20% ➡︎ 25%」にアップ(有料化による報酬アップ措置)

有料ならやらないという方については、Hotspot予約をキャンセルするのが最善の一手だと思いますが、多少の投資をしてもOKと思っている方については、すぐすぐHotspot予約をキャンセルするのは私はオススメしません。

現在、世界的な半導体不足の影響でHotspotの生産が追いついていない状況ですが、iHub.globalからの情報によると日本へのHotspot配送はまだ行っていないとのことです。私たちへの配送が開始されるのは、半年〜1年程度以降と私は見積もっています。今後のヘリウムの展望を見てから「やる・やらない」の判断をするべきだと思いますので、判断を誤って後悔しないようにしてくださいね(*´꒳`*)b

主な変更点は以上ですが、この先も追加情報がありましたら追記予定です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る