
おはこんばんにちわ!Nissyです。
2020年最後に、これまたおもしろそうなスマホアプリがリリースされました!
その名も「パニシング:グレイレイブン」!
世界観は、2017年に日本ゲーム大賞を受賞した「NieR:Automata」に似ていて、ゲーム画面はYostarが提供している人気ゲームアプリ「アークナイツ」みたいな印象を受けました。どちらも個人的に大好きなゲームなので期待大です!
パニグレは、超本格3Dアクションを謳い、満を辞してリリースされたスマホアプリゲームなので、絶対やってみるっきゃないですね!(興奮ッ)
それでは紹介していきます!
□ Contents □
パニグレってどんなゲーム?

パニグレは、HK Hero Entertainmentが提供する超爽快本格3DアクションRPGスマホゲームです。2020年12月にリリースされてから、すでに全世界で2000万以上のユーザーがプレイしており、人気度が高いことが伺えます。
かく言う私もリリース初日にインストールしプレイしていますが、もう本当に楽しいっ(笑)
荒廃した世界・機械が巣食う町・3Dアクション・かっこかわいいキャラクター等々、引き込まれ要素が盛り沢山の超注目アプリで、上記4つのキーワードにどれか1つでも心が惹かれたなら、一度プレイしてみることをおすすめします。
2020年最後にとんでもないスマホゲームが出てきましたね(笑)
あなたもハマること間違いなしの逸品です!
世界観

黄金時代・・・核融合技術によりテクノロジーが飛躍的に発展し、国境や民族を越えて全人類の連帯が進んだ時代。地球の未来は輝かしいものになると思われたが…。パニシングウイルスの大流行により侵食された機械「侵食体」が、人間もしくは人間としての意識を宿す存在を抹殺するべく人間達に襲いかかる。人間は侵食体に対抗すべく、特殊な素材を用いて人類の体躯を再構築したアンドロイド「構造体」を作り出し、パニシングに反撃の狼煙を上げた…。
ゲーム性は?
ゲーム性は、とにかく超爽快です。攻撃ボタンをタップするだけで、それぞれキャラクター固有の3Dアクション攻撃が発動します。また、攻撃を敵にヒットさせていくとキャラクター特有の技が発動できるようになり、こちらも攻撃ボタンの上に出てくる丸いアイコンをタップすることで繰り出すことができます。
公式には、バトル×パズルと題していますが一般に想像されるようなパズルではなく、むしろタップで連鎖を繋げると言った感覚です。特有攻撃アイコンを組み合わせることで発動できる技もあるので、ここら辺はパズル感覚に近いかもしれませんね!
何れにせよ、簡単タップで超爽快な3Dアクションが堪能できるので、めちゃくちゃ楽しくプレイできます!
今ならログインするだけでSクラス構造体がゲットできる!
今、パニグレ始めると、最高レアSクラスの構造体を必ず1体ゲットすることできます。ですので、あの面倒なリセマラをする必要がありません(笑)
ゲットできるSクラス構造体は5体から1体選択することができるのですが、どのキャラクターも序盤から終盤まで活躍するキャラクターばかりなのでハズレはありません。好きなキャラクターを選びましょう!
ちなみに上記画像は私のプレイ画面ですが、パニグレを始めて1週間ちょっとの私でもSクラス構造体を3体もゲットしています(嬉)
なぜかと言うと、パニグレは「シナリオ・ウィークリー・イベント」等のミッションをクリアする度に、構造体召喚に必要な「黒パス」をゲットすることができるんです。
2500枚集めると10連召喚をすることができるのですが、本当にすぐ貯まります(笑)
しかも降臨限定SPと題して、Sクラス構造体出現確率が70%の召喚ガチャがあるので、狙っているキャラクターはほぼゲットできると言っても過言ではありません!
使いたいキャラを使えるのって、プレイヤー側からすると嬉しいですよねッ(*´꒳`*)
まとめ

さて、パニシング:グレイレイブンいかがでしょうか?
個人的な感想ですが、3Dアクションのモーションや、回避したら時が遅くなるあの感じは、やはり「NieR:Automata」に似ているなぁーと感じました。それだけ3Dアクションの完成度は高いですし、キャラクターも世界観も作り込まれているので、一度やってみる価値ありの逸品です!
皆さんも、ぜひこの機会にパニグレをダウンロードして、あの爽快感を体験してみてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではっ!