
さて皆さん、【Rise of Kingdoms―万国覚醒―】通称「ライキン」楽しんでいますか?
私は、リリースされてから毎日のようにやり込んでいますw
早速ですが、ライキンには指揮官というクラスがあり、その中でも最高クラスのレジェンド指揮官を持っているか持っていないかで、序盤〜終盤にかけての攻略難易度が大きく変わります!
今回はレジェンド指揮官・最強ランキングを6位まで紹介したいと思います!
第1位 征服王 アレキサンダー大王

征服王 アレキサンダー大王は120日以上のプレイ履歴がないと使用できない指揮官です。
アクティブスキルでは、大量のダメージを吸収するシールドを展開でき、パッシブスキルでの追加ダメージも大きい為、攻守に優れた非常に強力な指揮官です。
入手することができたら最優先で育成するべき指揮官と言えます!
第2位 至高の美を持つファラオ クレオパトラ7世

至高の美を持つファラオ クレオパトラ7世はサポート性能に優れた指揮官です。
戦闘面ではレジェンド指揮官の中でも数少ない、部隊を回復させることが可能な指揮官で、回復を受けた部隊の防御力をアップさせることもできるので生存率や耐久性が大幅に上がります。
また、採集速度アップのパッシブスキルを持っているので文明を発展させるのにとても重宝します。
入手することができたら優先して育てたい指揮官の一人と言えますね!
第3位 新羅の主 善徳女王

新羅の主 善徳女王は単体ターゲットに大ダメージを与え、怒りを50減少させるというアクティブスキルを持っています。
このアクティブスキルは単体火力が高くデバフ効果を付与することができ、またパッシブスキルでは、クレオパトラ7世と同様に採取速度アップを持っているので文明を発展させるのにとても重宝します!
ぜひとも入手しておきたい指揮官の一人です!
第4位 マーシアの女主人 エセルフレッド

マーシアの女主人 エセルフレッドは前方の扇形範囲の敵にダメージを与え、攻撃力・防御力・HPを10%減少させるという強力なアクティブスキルを持っています。
パッシブスキルでも、敵の行軍速度デバフや獲得経験値アップという貴重なスキルを保有しています。
戦闘面においては入手しておきたい指揮官と言えます!
第5位 比類なき主 コンスタンティヌス1世

比類なき主 コンスタンティヌス1世は120日以上のプレイ履歴がないと使用できない指揮官です。
アクティブスキルは、ターゲットの攻撃力をダウンさせ、周辺の味方及び自身の受けるダメージを減少させる効果を持っています。
パッシブスキルでは、部隊のHPアップ・兵力50%以下で強力な治癒効果を発揮するなどの強力なサポート性能を誇ります。
壁役として重宝できそうな指揮官と言えますね!
第6位 無冠の王 ユリウス・カエサル

無冠の王 ユリウス・カエサルは戦闘に特化した指揮官です。
アクティブスキルは、部隊の攻撃力と防御力をアップさせ、ターゲットに与えるダメージをアップさせるという効果を持ちます。
パッシブスキルでも、部隊の受けるダメージを減少させ、兵力が60%以下の場合、さらに受けるダメージを減少させるという防御面にも優れた指揮官です。
味方の戦闘力を底上げすることができるので、ぜひとも入手しておきたい指揮官です!
まとめ

今回は最強レジェンド指揮官をランキング形式で紹介させていただきました。
戦闘面に重きを置く場合は…
- 征服王 アレキサンダー大王
- マーシアの女主人 エセルフレッド
- 比類なき主 コンスタンティヌス1世
- 無冠の王 ユリウス・カエサル
文明発展に重きを置く場合は…
- 至高の美を持つファラオ クレオパトラ7世
- 新羅の主 善徳女王
上記のように、比重をどこに置くかによって指揮官を使い分けるといいと思います!
今回ご紹介した指揮官達を入手できたらぜひ育成していただき、世界制覇を目指しましょう!
それではっ!