
さて皆さん、バトロワゲームやってますか?
私はゲーム全般が好きなので、スマホ版・PC版・PS4版問わず色んなバトロワゲームをやっていますが、その中でも私が実際にプレイしてみて「おもしろい!おすすめしたい!」と思った、スマホ版のバトロワゲーム3選をご紹介したいと思います!
「スマホ版バトロワどれがおもしろいのかな?」とか「今やってるやつ飽きたから他のがしたい!」とか考えていらっしゃる方の参考になれれば幸いです!
それではご紹介していきます!
スマホ版おすすめバトロワゲーム3選!
PUBG MOBILE

まず1つ目におすすめするのは「PUBG MOBILE」です!本作では、王道中の王道バトロワを体験することができ、クオリティ面では数あるバトロワゲームの中でも1・2位を争います。リリース後わずか10日で300万ダウンロードを突破、100カ国以上でダウンロード数ランキング1位を記録した実績がある超人気ゲームとなっています!
PUBG MOBILEの魅力としては以下の4つが挙げられます。
グラフィックが超キレイ!
PUBG MOBILEは、上記画像のようにグラフィックがとにかくキレイです!数あるバトロワゲームの中でもトップレベルで、建物や木々、銃身の細部に至るまで明瞭に見ることができ、バトロワというゲームを忘れてグラフィックに目がいってしまう程のクオリティです。
こだわりの音質。
PUBG MOBILEは音質にもこだわっていて、音の聞こえてくる方向感がはっきりしていて、音で敵の位置を探ったり、銃声の方向もはっきり聞くことができました。バトロワゲームではリアルタイムな映像や音がとても重要になります。グラフィックの高さは視認性に繋がり、音の聞こえ方は索敵に役立つので、ゲームが非常にやりやすく感じました。
スマホでこのレベルのグラフィック・音質が出せているのは、PUBG MOBILE含め2タイトルくらいだと思います。
個性的なスキンを身に付けれる!

PUBG MOBILEはオリジナルスキンを着てゲームを遊ぶことができ、ヘルメット・帽子・コート・ジャケット・パンツ・着ぐるみ・武器・車両を自分好みのスキンに着せ替えてバトロワをプレイすることができます。
スキンを身に着けることによって性能が上がったりすることはありませんが、見つかりにくくなったり、自分好みのスキンを身に付けているだけでゲーム自体が楽しくなったりと、ビジュアル的には恩恵があると感じました。
バトロワだけじゃない。様々なゲームモードを搭載!

PUBG MOBILEはバトロワだけではありません。
車に乗った状態で戦うチームデスマッチや、4vs4に分かれて先に40ポイント(1キル1ポイント)稼いだチームの勝利となるチームデスマッチ:ザ・ルインズ、ErangelというマップのWinterバージョンでは、スノーボード、スキーリフトというWinterスポーツも楽しむことができます!
やり込み要素がたくさんあるので飽きることがありませんね!
FORTNITE MOBILE

2つ目におすすめするのは「FORTNITE MOBILE」です!提供元は大手ゲーム会社である「EPIC GAMES」で、本家「PUBG」をリリースしているTencentの系列会社でもあります。
フォートナイトというゲームは、他のバトロワゲームとは異色の存在で、
「クラフト(建築)× バトルロイヤル」という新しい要素を搭載し、差別化を計っています。
フォートナイトモバイルの魅力としては以下の3つが挙げられます。
フォートナイトは一味違う!

フォートナイトは、本家PUBGのプレイヤー100人・広大なフィールド・パラシュート降下・武器やアイテムを拾って最後の1人を目指すシステムはそのままに「クラフト(建築)」という新しい要素を追加し、他のバトロワゲームとは一味違う内容になっています。
クラフトしてゲームを有利に進めよう!

クラフト(建築)という新しい要素が搭載されているフォートナイトですが、実戦ではそのクラフトが勝敗を分けるカギとなります。
まず初期装備である「クワ」を駆使して、フィールドの家や木、車などをぶっ壊してクラフト用の素材を入手していき、戦闘に備えて準備をします。実際に接敵した時には、集めた素材で足場や自分を守る為の壁、敵との距離を一気に詰める橋をクラフトし、ゲームを有利に進めていきます。
クラフトが上手くなればなるほど、敵よりも良いポジションで戦うことができ、それだけ勝率も上がります。自分が頑張ってクラフトしたオブジェクトを駆使してビクロイ(Victory Royale)が取れた時にはめっちゃ嬉しくなります!
グラフィックがめっちゃキレイ!
フォートナイトモバイルは、上記画像のようにグラフィックがめっちゃキレイです!本家PUBGもグラフィックが超キレイですが、フォートナイトも負けていません。水の波紋の感じや独特なデザイン性、色の強弱など、見ていて楽しくなるものばかりです!
写真でももちろんキレイですが、実際のゲームをプレイすると1つ1つのアクションが目に止まり「グラフィックキレイだなぁ」と思い、ゲームもより一層楽しくなるはずです。
ぜひ体験してみてくださいね!
Call of Duty:Mobile

3つ目にご紹介するのは「Call of Duty:Mobile」です!Call of Duty:Mobileは、バトロワメインのゲームアプリではありませんが、最新アプデでバトルロイヤルモードが新たに追加されました。
対人型FPSというカテゴリーでは、最大のプレイヤー数を誇る超人気シリーズで、Call of Duty:Mobileにもバトロワが追加されるというニュースに、ファンは大盛り上がりだったみたいですね!
本作のバトロワにはCODならではの魅力があります。以下に記載していきます。
CODの精密さが受け継がれている!
Call of Duty:Mobileは、チームデスマッチやドミネーションなどの対人型コンテンツがメインなので、ゲーム内で使用する「銃」にとてもこだわっています。銃身の細部に至るまで作り込まれており、武器によって違う、銃声でさえも音にこだわって作成されています。他のバトロワゲームと比べてもその武器精度は別格で、その精密さがバトロワにも引き継がれています!
自分の愛着のある銃+銃声をバトロワで楽しむことが出来るので、この点はさすがCODだなと思います!
クラスを選んでバトロワへ!
Call of Duty:Mobileのバトロワは、基本プレイは他のバトロワゲームと一緒ですが、CODのバトロワにしかない特徴があります。それが「クラス選択」です!
各プレイヤーは、事前に6つのクラスの中から1つを選択し、味方の回復や索敵など、クラス毎にバトルを有利に進められる特殊能力を活かして最後の生き残りをかけて戦います。クラスは以下の通りです。
各クラスの特徴 | |
メディック | ・自分や味方を継続的に治癒するアイテムを設置する ・気絶時の回復と蘇生にかかる時間を25%短縮 |
スカウト | ・センサーダートを発射し敵の位置を索敵する ・数秒間に渡って敵の足跡を表示する |
ピエロ | ・近くにいる部隊だけを攻撃するゾンビを召喚する ・ゾンビの認識範囲を15mに減少 |
ニンジャ | ・グラップルを出して素早く移動可能 ・移動時の音を軽減する |
ディフェンダー | ・展開可能で発光するシールドを設置する ・射撃以外のダメージを20%軽減する |
メカニック | ・敵にEMP妨害を仕掛けるEMPドローンを呼び寄せる ・80m以内の車両、敵トラップ、装備が見えるようになる |
エアボーン (未実装) |
・カタパルトで味方を空中に射出し遠距離移動を可能に ・ウィングスーツを使用時浮力が上昇する |
クラス選択はまさにCODならではの特徴といって良いですね!
それぞれ、活用出来る能力が違うので場面によって上手く使い分けたいところです。デュオやクワッドで行く場合は、能力を割り振って連携しながら戦うとゲームを有利に進めることができます!
チーデス・ドミネなどのマルチプレイが出来る!

言わずと知れた対人型FPSの超人気ゲームであるCODですので、バトロワ意外にももちろんマルチプレイを遊ぶことができます。
TEAMDEATHMATCH・DOMINATION・SEARCH&DESTROYなどの人気ゲームモードを、Nuketown(ニュークタウン)やHijacked(ハイジャック)、FIRING RANGE(ファイヤリングレンジ)などのお馴染みのマップで遊ぶことができます!
マルチに行って、バトロワに行く。絶対飽きることがありませんねw
まとめ
さて、おすすめスマホ版バトロワゲーム3選いかがでしたでしょうか?
それぞれ違った面白さがあり、どれもおすすめ出来るバトロワゲームとなっています。PUBG MOBILEでは「王道バトロワ」が、FORTNITE MOBILEでは「一味違うバトロワ」が、Call of Duty:Mobileでは「王道にCOD要素が加わったバトロワ」を味わうことができます!
ぜひアプリをインストールしてこの面白さを体感してみてくださいね!
今回は、おすすめスマホ版バトロワ3選をご紹介させていただきました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではっ!